【ファミリーにも人気!】リピーター続出の焼肉店♡

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

地域密着♡親しみやすい「焼肉 龍王館」

「美味しい焼肉を家族みんなで食べに行きたい!」
「小さい子供でもきちんと噛めて、食材が安心安全な焼肉店がいい!」
「家族など数人で、サッと車で行けて駐車場代もかからない焼肉店が助かる!」
「お肉は大好きだけど、高いお店はちょっと…(切実(-_-;))」
「リーズナブルでも質の高い、美味しいお肉が食べたい!」

…肉食人間の願望はこ~んなに欲張り。仕方がない!本音だもの♪笑
実は、これらの願いをすべて叶えてくれる焼肉店があるのです。

「焼肉 龍王館」さんです!!!

ここ数年は空前の肉ブームですよね。
ですが”美味しいお肉”は、それなりのお肉のランクが伴っており、そのランクにはそれなりの金額も伴っており、、、食だけでなく『美』・『恋』・『プライベート全般』に肉食女子な(笑)博多美人会取材陣でも、なかなか頻繁に贅沢な焼肉は経験できるものではありませんでした。

ましてや食べ盛り育ち盛りの子供たち・胃袋の大きな旦那様と、み~んな一緒にお財布の心配することなくお腹いっぱい焼肉を堪能できることなんて…誰かのお誕生日くらい?!の方々も多いのでは。

今回は、夢を叶えてくれて家族みんながファンになっちゃう“焼肉 龍王館”さんを隅々までご紹介!取材させていただいたのは『焼肉 龍王館 春日店』さん。新幹線が停まるJR博多南駅から徒歩3分のところにお店があります。

住所:福岡県春日市白水ヶ丘5-140

高架下をくぐれば那珂川に繋がる、春日中央通り沿いです。

30台以上駐車できる広~い駐車場も完備しているので大人数でのご来店もお気軽にどうぞ♪

「焼肉龍王館」さんはこちらの店舗含めて直営店が7店舗あります。
春日店/二日市店/合川店(久留米市)/本店(久留米市)/上津店(久留米市)/八女店/柳川店(※詳細は一番下のinformationにてご案内しています。)
ほとんどの店舗に駐車場があるので、車移動の多い家族にとっても嬉しい条件ですね!
また、どの店舗も席数が約60~120席と広いつくりとなっていて、半個室や個室が充実しているのでご家族やグループで利用しやすくなっていますが、本店(久留米市)だけは変わったつくりとなっていて、カップルやビジネス層に大変人気のようですよ♪

春日店の半個室は人数によって仕切りが変えられます場所もあります。便利!広めのお座敷なのでお子さまにも優しいですね。

さてさて、今回の取材体験者は♡お肉大好きファミリー♪
博多美人会の執行印役員としても活躍中の、笑顔がキュートな2児のママ、ユーコ 氏

そして元気いっぱいの優しい妹想いのお兄ちゃん(4歳)と、アイドル級の可愛さの妹ちゃん(2歳)!
三人とも席に着くなりテンションMAX!たくさん食べるぞ~!!おー!ヾ(〃^∇^)ノ

そして、ふんわりした色気のある外見とは裏腹に、ハードなダンスも得意とする、亜希子 氏

黒毛和牛がリーズナブルに食べられる

龍王館さんは『高品質な黒毛和牛をリーズナブルに』がテーマ。よくある大型焼肉店の『激安でまあまあ美味しい』ではないんです!

このお値段でこんなに高級なお肉が食べられるの?! と驚かされます。

目で見ただけでも質の良さがうかがえる。一口噛めば質の高さを確信する。それらを頭にイメージしたまま読み進めてくださいね(⌒∇⌒)

龍王館さんのメニュー注文はピンポーン♪と、ボタンひとつでスタッフの方を呼ぶこともできますが、タッチパネルもあるのでとっても便利!

ご覧ください!なんと「カルビ」ひとつとっても「塩焼き」「タレ焼き」「辛味噌焼き」・・・の3種類の中から味を選べる自由度の高さ♡

サイドメニューやドリンクメニュー、デザートメニューも充実していますので全ページ要チェックです♪
お得なコース(3,000円~)も用意されていますが、店舗別オリジナルのオススメメニューもあるのでお楽しみに!龍王館ホームページ、facebookやホットペッパー、食べログ、自社カード会員「クラブネッツ」メール送信などで最新情報がチェックできますので是非覗いてくださいね♪

あらゆる素材にこだわりを貫く

龍王館さんのお肉は時期・タイミングによって赤身や和牛の産地が異なります。その時々で最高に美味しいものを仕入れているのでいつ行っても美味しいし飽きないんですね!
まず最初に頂いたのは・・・やっぱりコレ♡

ネギタン 980円(税込)・ネギ上タン 1,080円(税込)

ファンが多いこのメニュー。「焼肉といえば、まず最初にビールとネギタンの組み合わせは最高です!」by亜希子氏わかるわかる!!この、焼ける音と色と香り・・・たまりませんよね♡

ネギタンといえば、タンの上にネギがパラパラとふりかけてあるものがテーブルに運ばれてくるイメージでした。しかし!一緒に焼こうとすると、ネギが網の隙間から落ちてしまったり、ネギだけ焦げてしまったりした経験はありませんか?なんと龍王館さんのネギタンは、そうならないようにネギは別皿で運ばれてくるのです♡

①鉄板上の焼けたタンの上にパラパラとねぎを乗せ、一緒にレモン汁へダイブ♪
②レモン汁にねぎを投入しておき、焼けたタンでくるんでパクリ♪お好みの食べ方で楽しんでくださいね。どちらにせよ、ねぎはたっぷりで召し上がれ!!
絶妙なタンの厚さは噛み心地が最高でした。ちょうどよく歯ごたえを楽しめる食感です。

和牛四種盛 3,600円(税込/240g)

「キャー!美しい!きれいな色!」取材陣、一気にくぎ付けです♡

スタッフの方が、丁寧にお肉の説明をしてくださいます。みんなで耳をダンボにして、一種たりとも聞き逃さないように必死でした。笑
美味しいお肉はその産地や部位を想像しながら食べると、それもまた楽しいです♪
さあ見てください、この美しい霜降りを!
九州の各産地の牛肉が楽しめるというのは、郊外型大型店舗ではなかなかでは珍しいのではないでしょうか。
特上カルビ/上ハラミ/リブロース/赤身 の、すべて上質の4種です。※赤身は日替わりで変わります。
ハラミは特に、今では希少部位とされています。なんとも贅沢なラインナップの「和牛四種盛り」です♡焼き野菜やサラダに使用されている野菜は、契約農家さんから新鮮な素材が直送される自社青果店『ハッピーファーム』から仕入れていらっしゃいます。野菜は鮮度と安全が重要です。いいものを提供したい、という揺るぎないこだわりで青果店まで自社で運営してしまうなんて、本当にすごいですよね。お野菜たちの色の濃さ・みずみずしさは本当に格別でした!

龍王館カルビ 580円(税込)

ジャジャン!これがお店1番の推しメニュー。キラーコンテンツとしている逸品です!!

焼肉龍王館で堂々の人気1位☆おひとり様につき1皿限定のメニューなんです。

こちらも厳選された希少部位なので原価はお高めだそう。このカルビを食べるときは、テーブルに置いてある右の”ねぎダレで”ぜひ召し上がりください♡

実はこのねぎダレ・・・。龍王館カルビ」の為に作られた特製の自家製ダレなのです!!

こんな感じでジュージュー焼いて…

こんな風に自家製ねぎダレと供に食べてください♡
「うーん!美味しい~~!!お肉が柔らかい!ジューシー!」
甘さの中にちょっとだけピリッと唐辛子が効いている粋なお味。甘さはくどくなく、ねぎの清涼感とアクセントでカルビの脂が程よく中和されます。うんうん、この龍王館カルビの為に作られたこの自家製ダレ。食べて納得の完璧なマッチングです!

和牛赤身四種盛 3,400円(税込/240g)

わ~来ました!まるで高級焼肉店で見るような美しいお肉たち。またまた黄色い歓声が起こります。

脂が乗っているお肉ももちろん美味しいですが「少しだけでいいかな…」という女子も多くなり、美容面で考えても赤身人気が上昇しているようです。
赤身は特に部位によって、味も食感もダイレクトに違いが分かりやすいこともあり食べてて本当に面白い!
食べ方も“わさびと醤油”や“塩のみ”などたくさん楽しめるので、食べる人の食の個性が表れるところかもしれませんね。
しかもこちらは全て鹿児島産で安全と品質の良さが自慢です!
カメノコ/ランプ/イチボ/シンシン/マルカワ・・・の5種から、日替わりで4種を厳選して提供されます。

テーブル上にはタレ以外の調味料も用意されているので、ご自身の最高の組み合わせを発見してみましょう♪
キムチや調味料は、タレも含め“自家製”にこだわっています。スタッフの方がおすすめする『辛みそダレ』はオプション(+50円)でお楽しみいただけますよ♪

ドラゴンカルビ 690円(税込)

人気第2位!龍王館の定番メニュー☆

甘辛い秘伝のタレで下味が付いており、焼いたらそのままいただけます。ジューシーな肉汁とタレの相性が抜群で、ご飯やビールが進む進む!人気なのも納得です。

和牛にぎり 1,200円(税込)

黒毛和牛の、贅沢で素敵すぎる食べ方♡”寿司”です。
焼き肉だけではもったいない!黒毛和牛を堪能するならとことん楽しまないと!

肉の裏表をバーナーで炙り、心を込めて握った和牛にぎり寿司!インパクトすごいです。それも上品なインパクト。
↓美しい和牛を優しく炙る動画をご覧ください♡

ほんのりピンクの和牛が酢飯を美しいフォルム包んだお寿司。うっとり見とれてしまいます♡
お醤油とお好みでわさびを少し。

「ん~ん♡」

口に含んだ瞬間に取材陣からこぼれる心の声。なんて柔らかいんの。なんて優しい食感なの。完全に口の中と胃袋が癒されました。

焼肉専用ご飯 464円(税込)

焼肉専用?え?焼き肉に合うご飯って白ご飯じゃないの?!と思ったそこのアナタ♡
まだ知らない皆さん、すごい情報ですよ!焼肉のために開発されたご飯メニューの正体はこちら!

【玉子+ウニ醤油+韓国のり+ご飯】で構成されています。
この上に、焼き上げたお肉を乗せて、一気にガーッ!とかきこむのが一番美味しい食べ方なんだそうです!
ウニの香りがほわんと鼻にぬけ、韓国のりの塩味が全体の味をキュッと引き締めてくれます。
半熟卵をかき混ぜればマイルドで濃厚な味に変化。そこにわさびを加えてツンとしたさっぱり感を楽しむのもいいですね♪この時点でお腹いっぱいになっている人が多いと思うので、わさびは味に変化をくれるためお勧めの食べ方ですよ!
隠れた人気メニュー焼肉専用ご飯。ぜひご賞味ください♡

小さな子供連れでも安心して楽しめる!

「ママ、おかわりー!」

ユーコ氏「え?!まだ食べれるの?いつもだったらもうお腹いっぱいじゃーん。すごいねー!」

「ママー!私も食べるぅ~私のお肉は~??」

子供たちの食欲とテンションの高さは終始すごかった♡こんな小さな体のどこに沢山のお肉とご飯が入っていくんでしょう!
驚きと同時にやはり子供たちが「おいしい、おいしい」とモリモリ食べてくれる姿は嬉しいですね!!
龍王館さんはお子様用の食器類はもちろんのこと、切り分け用のハサミも貸してくれるので、チョキチョキっと簡単に小さなお子様でも食べやすい大きさに切ってあげられます。

リーズナブルな焼肉屋さんはとても人気がありますが、小さな子供はなかなか噛み切れずに残してしまうお肉も多いものです。 でも龍王館さんではそんなお肉がひとつもありませんでした。これって、凄いことですよね!!

お肉も野菜もこだわって厳選されたものばかり。ママも安心して食べさせてあげられますね♡

無煙ロースターの威力

焼肉龍王館さんは焼き台にも素晴らしい配慮が組み込まれています。

“無煙ロースター”という焼き台が使用されています。
煙が発生した瞬間に吸い込む優れもの!瞬時に吸い込んでくれるので店内が煙たくなることもなく、煙の強いにおいも気になりません。なので、煙が目に入って痛くなることがありませんし、髪の毛や洋服が臭くなりにくいのです。また、そろそろ焼き台の網を変えるころかな??と、ふと網を確認しても全然焦げ付いてないのです。さらに余分な脂は下に落ちてくれるというのも優秀!

各テーブルの吸い込まれた煙は、地下で繋がっているダクトを通ってそのまま外に排出される仕組みになっています。とてもお金がかかっています!笑

この世の中たくさんの焼肉店がありますが、焼肉龍王館さんは”美味しい”だけでなく「利用しやすい配慮ポイント」がたくさんあるので、それが自然にリピーターへと繋がっていくんですね。取材陣全員、納得です。

提供しているのは心の満足です。

焼肉 龍王館 春日店 店長 大艸 洋一(おおぐし よういち)氏

36歳 既婚。小学一年生の女の子のパパです。好きなことは飲み会。
座右の銘:BE HAPPY宣言
「美味しさ・お腹はもちろんのこと心も満たされるように、精一杯お手伝いさせていただきます。
ご来店をお待ちしております!」
柔らかい笑顔が印象的な店長!優しく丁寧にメニューの説明や美味しい食べ方を提案してくださいますよ♪

体験取材者の感想

裕子 氏

龍王館さんは黒毛和牛などの高いお肉がリーズナブルに食べられるお店で、私の焼肉に対する概念が変わったお店でもあります!
前までは、「質より量」ということで食べ放題に行くことが多かったのですが、龍王館さんに初めて行ってからは断然龍王館さんのファンになりました!
質がいいお肉だからお腹いっぱいになるし、柔らかいお肉は子供たちに大人気です!
また今回取材をさせていただいて、龍王館カルビのためにねぎタレができたこととか知ってなお好きになりました!これからも家族みんなで通います♪(ちなみに取材日後、早速家族で来店しましたー♡)

亜希子 氏

私は焼肉が大好きで、普段から食べに行く時のケースによってお店を選んでいます。
ですが、家族で行ける焼肉店でお気に入り店を見つけられていませんでした。
『カジュアルで気楽に食べれるんだけど、高級店のようなお肉でタレもこだわっていて…』という、ワガママな理想があったからですね。そんな幸せな話、無理だと自分でも理解してました。
ですが龍王館さんは、そのまさかの理想を叶えてくれたお店でした!
個室もあるのでデートやお祝いにも使えますし、今後は家族焼肉はもちろんのこと様々な場面で利用させて頂きます♡

information


焼肉 龍王館 春日店

●福岡県春日市白水ヶ丘5丁目140
●092-585-5007
http://ryuoukan.com/
●営業時間:17:00~02:00(L.O.01:00)
●定休日:不定休
●アクセス:JR九州新幹線 博多南駅から徒歩3分
●総席数:80席
●駐車場30台以上有

※これは2017年8月時点の情報です。各種変更になる場合がありますので詳細は直接お電話にてお問合せください。
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る