企業・市町村様へ

企業・市町村様へ

御社の商品、そして地域や施設の魅力を一般消費者代表である女性たちのチカラで

世の中へ発信しませんか?

私たちが実際に取材し、体験し、その素晴らしさを第三者の目線で記事にし、
サイトだけでなく、SNSで発信・拡散します!

宣伝広告業界のサガと課題

思い当たるところはありませんか?
  • 多大な広告費がかかる
  • "企業・店舗側が伝えたいこと"を発信しているから、消費者には一方通行。
  • プロのモデルやセレブを起用するから、リアル感がなくなり"他人事の情報"となってしまう。
  • 時代の変化で衰退していく紙媒体やテレビ。
  • 価格競争にのまれているため、表面的で薄っぺらい情報ばかり伝わる。
  • 予算をかけてつくった公式サイトはあまり見られていない。

地域活性化を基盤とした新たなメディアの誕生

某業界のサイトやガイドブックなどを約10年間つくっていた経験から

「一般的なサイトを見るより、実際に取材に行ったほうが魅力がわかる!」
「企業や店舗責任者が、自社の魅力に気づいてない・忘れている場合が多い。」
「媒体や広告の存在を勘違いしている方が多い。」

・・・「もったいない!!」

そして、プライベートで6年間、女性コミュニティ「博多美人会」を運営していた経験から

メンバーが様々な職業であること、SNSを利用し拡散力があること
そしてなにより・・・
魅力的で好奇心旺盛・消費者としてのアンテナが高い女性が多い。
しかしながら、まだ自身の魅力に気づいてない女性もちらほら。
世の中に仕事以外でもっともっと個性が輝くステージがあったらいいのに

・・・「もったいない!!」

そのふたつの「もったいない」を組み合わせ、
地域社会のために立ち上げたものが当サイトです。

サイトのテーマ
等身大の博多美人たち約150名が、九州の魅力をリアルに発信する
キュレーションサイト
  • シックでデザイン性のあるサイトにしました。
  • バックのダークカラーが、記事・画像などの説得力・普及力を増強。
  • "読みたくなる"キャッチコピー!
  • 特集やおすすめなど記事をクローズアップし、繰り返し見ていただく仕組みづくりを行います。

その他の実績ご紹介

一般消費者の女性たちが集まると、企業のお役に立てる!ということが
証明された実例です。

★花王 プリマヴィスタ 下地クリーム販売5周年記念プロジェクト

全国数か所で一般の女性たちが、プリマヴィスタの良さをアピールする企画。
そのうちの「福岡編」を博多美人会でお手伝いさせていただきました。

花王プリマヴィスタの良さをアピールする企画で「福岡編」を博多美人会でお手伝いさせていただきました

ananWEB(株式会社マガジンハウス様)にも掲載!

また、福岡の主要駅数か所にポスターが貼られました!

★某大型商業施設「ミステリーショッパー(覆面調査)」

博多美人会メンバー数人でチームを組み、数多くの店舗を調査させていただきました。
女性ならではの細かい視点と、数値やグラフで表した完璧な報告書は施設側からも絶賛していただきました。

博多美人会メンバー数人でチームを組み、数多くの店舗を調査させていただきました

そのほか、商品を試しての座談会やオリジナルレシピ考案、アンケートやイベント協賛、品評会などを通して、女性たちのリアルな意見収集が可能です。

また、共同でイベントブース出展や商品開発もお手伝いさせていただきますので
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちら