【博多美人会♡開催レポート】オンナなら知っておくべきハナシ(2020年8月26日開催)
博多美人会♡【オンナなら知っておくべきハナシ】開催レポート!
博多美人会2020年8月
開催レポートは、博多美人会アンバサダーメンバー、升田朋子がお届けします♪
約半年ぶりに開催された博多美人会。
待ち遠しかったのは私だけではないはず♡そしてやっぱり“リアル”っていいですね!!
直接会うから伝わるもの、感じられるもの、得られるものがあります♡
今回の博多美人会では、坪井氏から“オンナならば知っておくべきハナシ”として、いつまでも健康で美しくあるための身体について学びました。
誰もが同じように歳を重ねるけれど、それがただ「老化」になるのか、いつまでも女性らしく健康で美しくあるのか、その差を作る要素を分かりやすく教えていただきました。きちんと知ることで、歳を重ねることを楽しんでいけると、いくつになっても素敵な女性でいられますよね♪
博多美人会♡2020年8月
★開催日時:2020年8月26日(水)19:00~20:45
★テーマ:オンナならば知っておくべきハナシ
★講師:坪井望 氏
講師:坪井望 氏
・ボディコンサルティングステーションKIZUKIオーナーセラ
・一般社団法人 日本ヘルスケアコンサルタント協会 会長
・NPO法人 ヒューマンロコモーション研究所 副理事長
・2020年度 BEST OF MISS 審査員/講師
・理学療法士
・ナチュラルヨーガインストラクター
・NPO法人全日本足病師協会マスターインストラクター
・キッズシュースペシャリスト
“ボディコンサルティングステーションKIZUKI”を福岡・長崎に計5店舗展開中。
整体・ヨガ・トレーニング・
世界一のミスコン”ミス・ユニバース”含むベスト・オブ・ミス、
「健康寿命の延伸を図り日本から世界を元気にする」をテーマに、
ボディコンサルティングステーションKIZUKI
https://kizuki-lfp.com
履くだけで美脚になる靴下「CureWork」
https://www.cure-walk.com/
姿勢が若さに差をつける!
良い姿勢を保つために必要なものは、骨・筋・生活習慣の3つです。
この3つをきちんと整えておかないと、どれだけ姿勢を意識しても、どれだけ運動しても、効果は激減。むしろ、身体に悪影響を与えてしまうことも。
坪井氏は「まず整えることがスタート」だと、何度も仰っていました。身体を整えずにスタートするのは、パンクした車で高速道路を走ることと同じになってしまうそう。まず整えてから運動しましょう。
整えるときに大切になるのが“背骨のS字カーブ”です。背骨がS字であることで、ショックの吸収能力が増加し、柔らかくしなやかな身体になります。S字にならず真っすぐになってしまう理由は、生活習慣の影響が大きいです。どんな生活習慣が影響しているかで、背骨の固くなる部分も変わってくるそう!食生活が影響する部分、運動習慣が影響する部分、ストレスや睡眠不足などメンタル面が影響する部分と、その原因はプロにはすぐ分かるんだそうです。
だからこそメンテナンスの習慣をつけ、自分の身体を知って、必要な軌道修正をすることが大切になるんですね。
女性らしさを出す女性ホルモン
女性らしさに欠かせない女性ホルモン。
この女性ホルモンって、何でできているか知っていますか?コレステロール、つまり油でできているんです!私は初めて知って驚きましたが、坪井氏は「絶対に覚えて帰ってほしい!」と強調されるほど大切なことでした。
スタイル維持のために、油物は控えたりする女性が多いですが、油をきちんと摂取しないことで女性ホルモンが低下している可能性があります。それが生理不順や生理痛、不妊などにも繋がってしまうのだから、怖いですよね。もちろん、油なら何でもいいというわけではなく、必要な油をきちんと摂取することが大切。体内で作り出すことが出来ないオメガ3とオメガ6は、バランスよく取り入れてほしいとのことでした。理想のバランスはオメガ3:オメガ6が1:4です。良質な油は、肥満を抑えたり細胞を柔らかくしたりと、嬉しい効果があります。きちんと知って必要なものを摂取し、女性としての自分を楽しでいきたいですね♡
必要な油をきちんと摂取したら、きちんと女性ホルモンに使える状態にすることが大切です。身体は女性らしくあることよりも、ストレス対策が優先されて身体の中の油が使われるとのこと!女性でいることにちゃんと油を使えるためにも、メンタルを整えておくことは重要なんですね!
また、女性ホルモンには自律神経の影響も大きいです。活動的な時の交感神経と、リラックスや回復する時の副交感神経。このバランスが大切!!ストレスによって生理不順になったり、運動不足によって生理痛が酷くなったりという経験がある人もいますよね。自律神経をきちんとオン・オフにしていくことで女性ホルモンは正常に働きます。自律神経の乱れは、メンタル面にも影響が大きいので、それにより必要な油がストレス対策に使われてしまうことと繋がりますよね!
必要なものをきちんと摂取することと、ちゃんと土台を整えることが、女性らしくあるためにとっても大切なんですね♡
その他にも腸内環境や身体の糖化・酸化などについても教えていただきました。
食生活など日々の習慣とメンタル面が、若さや女性らしさなど、女性にとって思っていた以上に大きな影響がありました。「歳をとったから仕方がない」ではなく、どんな歳の重ね方をするかは自分自身で創れることがわかったので、いつまでも健康で美しくあるために取り入れていきたいと思います。
坪井先生、ありがとうございました♡
感染予防対策もしっかりと
会場となったのは、上川端クリニック・メディカルステーション様の会議室。
換気の徹底、体内の免疫力が上がると言われている水素ガスミストを会場に噴射させながら開催。
受付では検温・消毒も行い、マスク着用を義務づけさせていただきました。
WITHコロナの観点、今できる方法を見つけて、これからも「LadyLuck」を目指します♡
女性の輝く笑顔を増やすために!
★9月の博多美人会は、16日に開催!!
内容はヨガ&BBQ&ナイトシアター!!お楽しみに♡