【今までの努力はなんだったんだ!】体験者を驚愕させた整骨院が六本松にあった!
地下鉄七隈線六本松駅より徒歩1分、
『うぃんぐ整骨院』
「あ、この風景見たことあるある!」という方も多いのではないでしょうか。
目立つ場所で、地下鉄駅からもバス停からも通いやすいのが嬉しいですね♡院名も看板の雰囲気も、とっても親しみやすい整骨院へ取材に行きました!
扉を開けると・・・「こんにちは!」
「こ、こここここんにちは・・・」(〃’∇’〃)ゝ♡ 素敵な笑顔を見てなぜか照れる取材陣。(取材前にも何度かお会いしているのに。笑)
うぃんぐ整骨院 取締役 岡田拓磨氏。自身についてインタビューさせていただいたところ、このような素晴らしいお話しをしてくださいました。
うぃんぐ整骨院 取締役 岡田拓磨氏
「女性は女性ホルモンで骨を作っていくので閉経とともに骨粗鬆症(こつそしょうしょう)になる人が多いです。理学療法士として4年目に入り、変形性膝関節症の人もたくさんみてきました。一度手術してもすぐ直るわけではなく、その後のリハビリが大人の男性でも泣いてしまうほど辛いもの。若いうちに予防しておくべきだと本当に思います!そして悪化した結果、最後には病院に入院してしまう。その前に症状を止めたい、フォローしたい、幸せな人生を送ってほしいと思っています。」
取材陣:「この道を志したきっかけは何だったのですか?」
「作業療法士と理学療法士の両親のもとに生まれたので、よく小さい頃から病院に行っていました。やっぱりその影響は大きいですね。」
取材陣:「素晴らしいですね!・・・・ちなみに趣味は何ですか?」
「趣味は魚釣りやウェイクやスノーボードです。外で遊ぶのが大好きです。それ以外は寝て過ごすことが多いですかね。」
・・・趣旨が外れた取材陣の質問にも、真面目に答えてくれる岡田拓磨氏。素敵な方です。
そして、
うぃんぐ整骨院 六本松本院・志免分院・糸島分院の総院長をご紹介いたします。岡田恵理香氏です!
そうです、岡田拓磨氏のお母さまです♡とっても素敵な、頼りになる女性!!・・・という雰囲気。どんな悩みでも親身になって聞いて、寛容な心で受け止めてくれそう。
3つも院を運営している実力は、今まで「来てよかった」と感謝をした患者さん達の多さですよね。お客様の喜びの声は、公式ホームページで見ることができますので、ぜひご覧ください。
★公式HPはこちら!⇒ういんぐ整骨院
★口コミ・体験談はこちら!⇒口コミ・体験談
体験施術、いよいよスタート!
今回一緒に取材&体験してくれる博多美人会メンバーは!看護師の資格を持つ右藤めぐみ氏。
自身も長年悩んでいるという”O脚矯正施術”を体験していただきます。施術メニューがとっても多いうぃんぐ整骨院。中でもO脚矯正は一番人気があるとのこと。やっぱり、悩んでいるひとが多いんですね。
カルテを記入⇒カウンセリング
カウンセリングの中で、身体の歪み&O脚になる原因が早々に判明していきます。
めぐみ氏は仕事柄、あぐらをかくことが多いため、骨盤が開いてしまう原因に。骨盤が開くとお尻・膝なども開き、身体全体が歪んでくるそう。めぐみ氏自身、今までいろんな整骨院やカイロプラクティックに通った経験者。それを聞いた院長から、大変重要なことを教えていただきました。
「バキバキと音を鳴らしたりして瞬間的によくなることもあるのですが、その院は“トレーニングやエクササイズをしてくれるところなのか?”が重要です。1年以上通って、気づいたら合計するとスゴイ施術料を払い続けているケースもありますよ。」
た、確かに・・・。一時的に良くなると信じてまた通ってしまう ⇒すぐ元に戻る ⇒また通う・・・という負のスパイラル!トレーニングやエクササイズ法を学び、一緒に寄り添って身体を良くしていく・・・という正しい整骨院の姿を教えていただきました。
Before
計測 現状の把握と、施術後の効果を数値で見るためにも計測は重要。お尻の上、お尻のトップ、膝周りなどを計測し写真を撮ります。
小学1年生から高校1年生まで剣道で下半身を鍛えてきた、というめぐみ氏。剣道では正座をするのが当たり前でしたが「骨盤が、左右で傾き方が異なっているのは正座も原因に上げられます。正座はあってはならない方向に力や圧がかかっている状態なのです。」と岡田院長。さらに、ひざ裏がくっつかないXO脚であることも分かりました。
手技にて骨盤や筋肉などのチェック・調整
めぐみさんの骨盤は、右側が上がってしまっているため左の足のほうが長くなってしまっている、とのこと左右を正しい位置に戻す施術を行います。
さらにX脚は逆に反って力を入れて立ってしまうクセがあるので膝を回して柔らかくし、本来あるべき場所に戻していく施術が必要です。
超短波温熱機で温める
長い半円ポールの上にまっすぐ寝ることで、背中や腰の反りを修正していきます。さらに「超短波温熱機」を装着し、筋肉の内側から数分間、じわじわとあたためます。(注※体の中にボルトなどの金属が入っている人はやけどの原因になるため出来ません。)
温めている状態で少しずつトレーニング&ストレッチが始まります。
こちらは、お腹を凹ませることで骨盤を正常な位置に戻すストレッチ!吸う・吐く共にお腹を凹ませることで、インナーマッスルも鍛えられ、膝上におもりを置いているため骨盤下にある股関節にもアプローチできます。
寝たまま★トレーニング&ストレッチ
超短波温熱機を外した後は、足の内側の筋肉のトレーニング。筋肉は、普段使わないとどうチカラを入れたらいいのか分からなくなり忘れてしまう。そういった筋出力(=持っている筋力を発揮するチカラ)を高めます。
足の内側にチカラを入れて閉じようとしているところに院長が抵抗をつくってくださいます。「今チカラが入っている、この筋肉ですよ!」と教えていただきながら身体で覚えていくことで、習慣化を目指します。
次はうつ伏せで、太ももの内側の筋肉を中心に鍛えていきます!2キロのおもりを両かかとで挟み持ち上げることで、お尻もキュッと引き締まるとのこと♡
立って★トレーニング&ストレッチ【EMS】
ここで、有名な【EMS】の登場です!
※EMSとは・・・電流を流して筋肉収縮運動を起こし、筋肉を鍛えることのできる運動法。パットを貼って電源を入れるだけで意識的動きを必要とせずトレーニング可能なもの。
★「EMSで電流を流すだけで、こちらの意識関係なく筋肉が収縮している証拠」を取材陣が体験させていただきました!勝手に手の指が動くので思わず爆笑です。笑
(↓ 遊んでいるわけではありません。決して・・・ヾ(;´▽`A“)
このEMSを“内もも”に働きかけながら、ふくらはぎを伸ばし膝をまっすぐにするトレーニングを行います!膝が向かい合っているのを変えるため、膝を伸ばしたまま太ももの内側に力を入れることが重要。
「O脚の人は太ももの正面や外側に力を入れて今まで生きてきたので、とにかく内ももに力を入れることで筋力を上げてください。」
EMSで直接筋肉に働きかけ、筋肉に教えていく。そして正しい筋肉の使い方もマンツーマンで親身になってレクチャーしていただけるのが有難いですね。
立って★トレーニング&ストレッチ【STYLEX】
ATYLEXとは、足を外に向ける(外旋・旋回)運動ができる運動器具。これでさらに、“内もも”に力を入れる意識を養い、→覚えて、→ 習慣化させます。
「筋肉やクセを鍛えないと、骨を直しても意味がないんです。」と院長。
動作分析
歩いているところの動画を撮り可視化して、歩き方・立ち方の指導を行います。
After計測
計測結果や、いかに・・!?
初回だったので、みっちり2時間ほど。しかし、されど2時間。この短時間で、果たして身体は変化しているのでしょうか。
なんと!初めてのたった1回の施術で1cm減!驚きの結果でした。
体験して、どうでしたか?
ビフォーアフターが全然違う!
今まで色々な整骨院やカイロプラクティックに通っていたのはなんだったんだろう・・
自分の体が内側によっていることも初めて教えてもらいました。
これだけマンツーマンだとすごくわかりやすいです。
今も座っているだけなのに、来た時と姿勢が違うのがわかります!即効性に、本当に驚いています。 」
■院長の解説
「めぐみさんの場合は、まず”膝”を伸ばすストレッチと意識が大切です。
寝るときに足首にタオルを利用する、立っているときは伸ばす意識を忘れないこと、おへそを凹ませておくこと、胸郭の安定・胸式呼吸を練習することなどをお伝えさせていただきました。
家で出来るストレッチは、たくさんありすぎると徐々にモチベーションが維持できなくなり忘れがちになるのでひとりひとりに合わせたストレッチを教えています。
また、今回体験していただいたO脚矯正施術は通常、全10回で安定します。“足痩せコース”はもう少し時間が必要となりますので、 お気軽にご相談くださいね。」
うぃんぐ整骨院 六本松本院・志免分院・糸島分院の総院長 岡田恵理香氏
今まで長年病院に勤めていて、高齢者の方々が人生の最後まで楽しめる体づくりをお手伝いがしたいと思い【うぃんぐ整骨院】を立ち上げました。
ういんぐ整骨院の名前の由来は、肩甲骨がつばさの名残と言われているのもあり“自由になれる羽”を取り戻してほしい・・・という願いを込めました。ここで羽を休ませたらまた高く羽ばたけるようなお手伝いができたらと思います。
趣味は社交ダンス。夫婦で楽しんでいます。社交ダンスをしている70~80歳の方は、みんなきれいで姿勢もいいですよ。本来、私も内股O脚だったのですが45歳から始めた社交ダンスで治りました。笑
競技会にも参加するため、いつも本格的な練習をしています。」
院長の実体験から生まれたおすすめメニューとは
「30~40代の頃小顔矯正をしたときものすごく痛いものでした。そしてそれに、とても危険性を感じていました。サロンやエステなどのような流行りではなく、結果が全てだと考えています。売るためにやるのではなく、バカみたいに真面目に・安心で本物だけを提供したいので、当院はCURE FACE(キュアフェイスという、メスや麻酔を使わずに理想のフェイスラインをつくる最先端メゾットを導入しました。」
取材陣は何よりも・・・ビフォーアフターを見てかなりビックリ。こちら!!
全くの別人に見えますよね。。。( ̄Д ̄;;顔のカタチが違う!!
なんとも「痛みのない」「即効性のある」最新の整顔矯正技術で、顔と頭の骨や筋肉を“美小顔の黄金バランス”に矯正していただけるそうです。
また、その美小顔を維持する最先端のエイジングケアもあわせ、『小顔』『美顔』『若返り』の3つの効果を短期間に得られるオンリーワンのトータルビューティーメゾット・・・とのこと。
そのお客様に合わせて『小顔美顔矯正法』『シワ取り美顔矯正法』の2つのセラピーがあるそうですよ。
他ではなかったような結果が出せるものだ、と院長が胸を張っておすすめするメニューです。
気になりますね・・・
整形は嫌だしそんな大金も勇気もないけど、こんなに結果が変わる「CYRE FACE」を体験してみたい。
しかも「3つの安心」があるので、お気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか♡
詳細はこちらの公式サイトもご覧ください☆⇒【CURE FACE(キュアフェイス)】
老若男女、様々な人の悩みや願いを叶える「うぃんぐ整骨院」。たくさんのメニューと、心が寄り添った施術でこれからも進化し続けていく鍼灸整骨院です。
■information
うぃんぐ整骨院
六本松本院・糸島院・志免分院
●六本松本院:福岡市中央区六本松2-6-5
●アクセス:地下鉄七隈線六本松駅2番出口 徒歩1分
●092-751-1822
●http://www.wing-bonesetting.com/index.html
●受付時間 9:00~12:30/15:30~20:30
●休診日 木曜日・日曜・祝日 ※予約優先 当日予OK
※これは2016年8月時点の情報です。各種変更になる場合がありますので詳細は直接お電話にてお問合せくだ
さい。