博多美人会とは
ご挨拶 ~福岡・九州の女性の皆さまへ~
「博多美人会」は、今でこそ様々な女性が集まり、大きなイベントも開催する華やかなものになりましたが、立ち上げたキッカケは「マイナスから脱出したい」・・・そんな想いからでした。
不安と焦り。それが私を行動に駆り立てました。
20代後半で父親が他界し、転職・大きな失恋など色々なことが重なり
30代を目前としたときにどこからともなく、大きな不安が襲ってきたのです。
「このまま、キャリアを積んでいってどうなるのかな?」
「もうそろそろ結婚を意識しないといけない年齢になったし・・・」
「転職したいけど、何がしたいのかハッキリわからない。」
「まだまだ勉強不足・経験不足な自分自身が怖い。」
「このまま、30代を迎えて本当にいいのだろうか。」
「自分に自信がない」
そこで、
【ただ愚痴を言いながら飲んで騒いで終わる女子会ではなく、同性の仲間をつくりながら色んな事が学べる女子会をしたい!】
・・・と思い
博多美人会は、2010年5月19日に6名で集まった小さな女子会からスタートしました。
Warning: Use of undefined constant year - assumed 'year' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hbijin-mind/hakatabijin-mind.com/public_html/wp-content/themes/hakatabijinkai/about.php on line 23
2023年、お陰様で13周年を迎えました。
「向上していきたい!」という思いを共有できる前向きな女性たちが紹介で少しずつ集まってくるようになり
皆から支えられ、叱咤激励をいただきながら私自身もこの長い年月でセルフイメージが変化しました。
仲間との絆。新しい出会いからまた繋がる出会い。
素晴らしいものをいただきながら博多美人会と共に成長してくることができました。
今、私たちのチカラを社会に活かせます。
そして私たち自身も成長し続けましょう!
次は、仲間である九州の女性たち、そして小さな私を育んでくれた九州へ
恩返しをするときがやっとやってきた、と思いこのサイトを立ち上げました。
毎月開催している「学べる女子会」スタイルの博多美人会のカタチはもちろんそのままに、
誰でも参加できる女子会として開催し続けます。
興味のある方は是非、お気軽にご参加ください。
お会いできる日を楽しみにしています。
博多美人会 代表/総合プロデューサー 宮﨑 美榮
博多美人会の詳細はコチラ地域活性化をベースとした新しいメディアの誕生!
博多美人会メンバー約150名(2016年11月現時点)。
仕事も経験もバラバラ!個性的な”博多美人”ばかりで、現在も増え続けています。
そんなポテンシャルを地元地域に活かせる・・・そんなキュレーションサイトをつくりました。
一般消費者である私たちが、実際に取材へ出かけ、経験しながら深く魅力を掘り起こし・画像や動画を撮影します。
そして記事をひとつの「作品」として書き起こし、SNSも含め発信していきます。
各女性たちが自己の強みを活かし、活躍できる。更に新しい出会いと経験で美しくなる。
そしてその活動と発信力が、九州の地元企業様や店舗様、市町村・行政の活性化に繋がる・・・。
そんなキッカケをつくりだせる「博多美人会」でありたいと願っています。
博多美人会コンセプト
①自分なりの「博多美人」を目指そう
価値観は人それぞれ。自分自身が掲げる "理想の姿" を「博多美人」としています。
毎日の忙しさに負けて「理想の自分」を見失ってはいませんか?
人生は一度しかない。限られた命だからこそなりたい自分になろう。
毎月、外部から様々なジャンルの講師をお招きし「学べる女子会」を開催中です!
ぜひ、自分を磨くキッカケにしてください。
- 「博多美人会」・・・・・・・30~40代/第3水曜日
- 「博多美人会 Twenty」・・・20代/不定期開催
- 「博多美人会 Lunch」・・・・年齢問わずランチタイムに開催/不定期開催。
1時間の講義後は、飲んで・食べての交流会♪
新しい仲間ができ、絆も強くなり、毎月刺激をもらえるのが魅力!
②LadyLuck(=あげまん)精神を大事にしよう。
自分磨きが自己満足で終わってしまっては、勿体ないですよね。
自分だけが楽しむのではなく、周りの人々を幸せにできるような女性を目指そう!
HAPPYを自分から発信しよう!
そんなLadyLuck(=あげまん)マインドを大事にしています。
普段お世話になっている方々をお招きし、年に2~3回はホテルなどで大型イベントを開催!
ファッション・ショーや浴衣パーティーなどのエンターテインメントを通して、HAPPYな時間を共有していただけるようにしています。
この日だけは、男性の参加も大歓迎!
テーマが異なる特殊なイベントばかりですので、今後もお楽しみに!
ロゴマークに込めた想い
ダイヤモンドとは、究極の宝石。天然石なので唯一無二の存在です。
これは、人間そのものに置き換えて考えることができます。
実はダイヤモンドには全世界で統一されている、価値を定める基準「4C」というものがあります。
たまに立ち止まって、自分自身に問いかけながら置き換えてみることで「気づき」があるかもしれません。
そのマインドを保っていくためにも、トレードマークはダイヤモンド。
年を重ねても常に輝き続け、周囲に光を照らす女性でいたいものですね。
-
- 色
- 心は透き通っていますか?
色眼鏡で物事を見ていませんか?
-
- 透明度
- 心の中にある不純物(トラウマやモヤモヤなど)が原因で
動けなくなっていませんか?
-
- 重さ・大きさ
- 心の器の大きさはどうでしょうか。価値が一番左右されるところです。
-
- 研磨
- 磨き方によって内から放たれる輝きが全く変わってきます。磨き続けていますか?
また、磨き方が偏っていませんか?