【あげまん風水~part1~】博多美人の開運術

博多美人会
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

風水ってなあに?

「風水」という言葉は、今はたいていの方がご存知だと思うのです。でも、そもそも風水って何でしょう。
占い? スピリチュアルなもの? 宗教的なことが関係してる?

いいえ、そのどれも違います。

風水はとてもパワフルな学問で、生活環境を整える環境学です。良い風水は人生を満たし、心を強くし、健康をもたらし、人生に前向きで友好的な姿勢をもたらします。
良い風水とは、良いエネルギーのバランスで、あなたやあなたのご家族が豊かで元気で幸せになるというものです。
風水は文字通り「風」と「水」のことで、これは自然環境を意味しますが、風は気(エネルギー)の流れ、水は水の流れや、お金の流れ等を示しています。

大昔に中国で生まれた風水は、すでに4000年以上の歴史があります。
もともとは、皇帝や時の権力者が国を治めたり、権力を高めるために使った奥義でしたから、一般庶民には全く無縁のものでした。
当然、たくさんの弟子達に広めるようなものではなく、昔は風水師の中でも一子相伝制(秘伝や奥義をたった一人だけに伝えて、他には秘密にして漏らさないこと)だったため、莫大な量の秘密を確実に伝承してゆくために、方法だけを伝えて、「何故そうするのか」という途中の理由は省略されているものがほとんどです。
そのため、「どうしてこうしなくちゃいけないの?」という理由が、今となってはわからないことが多いのですね。それで風水は、スピリチュアル的なものとか、何だか、もや~っとした怪しいものだと誤解をされてしまいがちなのです。

風水は、わりと最近まで、一般の人は知る機会がないどころか、あえて知らされることのないものでした。
そしてこの現代においても、いまだに多くの人たちが、その正しい機会を得ずにいるのです。
実は風水には、とてもたくさんの流派があるのですが、私が専門とするのは「フライングスター風水(玄空飛星派)」といわれる、理気派に属する学派で、風水コンパスを使って方位を測り風水を見る方法です。

ですが、そんな難しいことは、とりあえず置いといて、ここでは博多美人の開運メソッドとしての「風水の美味しいとこ取り」だけをお伝えしたいと思います♬

chapter 1 (春の章)
~あなたの暮らしを豊かにする風水~

<きれいな食器を使う>

風水では春は「始まり」の季節です。
春は入学や就職などで、新生活を始める方も多いですし、春から何か新しいことをスタートさせる方も多い季節ですね。
この季節に、お引っ越しのする機会のある方も多いかと思います。そのお引越しの際に、特に取り扱いに注意するものといったら、ガラスや陶器、鏡などの「割れもの」ですよね。 

さあ、ここで風水の開運ポイントがあります!

ヒビが入ったり、欠けたりした食器をそのまま使い続けると、あなたの運気を落としてしまいます。

たとえお気に入りであったとしても、どうか思い切って処分してください。
また、カップだけが割れてしまった、カップ&ソーサーのセットで、お皿のほうは無事だから、つい捨てるにはしのびないと、残ったお皿だけを食器棚にしまいこんでいたりしていませんか?
カップ&ソーサーは、セットで使うからこそ意味を成すものです。ペアであることに意味があるのです。
実際、そうやって捨てずにとっておいても、ソーサーだけを何かに使う機会というのは、なかなか訪れないものです。
食器棚の中に、「片割れ」だけを取り残していることは、あなたやあなたのご家族の運気を下げてしまいます。
是非、それも思い切って処分してください。

それからもうひとつ…。 
風水では、もしも、あなたがよそにお邪魔した時に出されたお茶の、お湯のみやカップにヒビが入っていたり、欠けたりしているのに気がついたら、あなたが悪運をもらわないように、そのお茶には絶対に口をつけてはいけないと言われています。
だけど、あからさまに「要りません!」というのはやはり失礼ですよね。
是非、相手の方を不快にさせないような、博多美人の素敵な配慮はお忘れなく♡

PROFILE

彩(Aya)

世界的な風水マスター、リリアン・トゥーのもとで風水を学び、GIA(米国宝石学会)の資格を持つ風水開運アドバイザー・開運ジュエリーデザイナー。薬膳アドバイザー。

風水と、統計学問である八字(四柱推命)による開運アドバイス、住環境、オフィス、店舗の風水開運アドバイス、陰陽五行に基づき、体に合った薬膳アドバイス、また、全国での開運セミナーを開催しております。 また、本格的な宝石の知識を生かし、オリジナルグッドラック(開運)ジュエリーのデザイン・制作を行っている。

オフィシャルブログ Ayaのラブスピリチュアル:http://aya.love-spiritual.net/

お問合せ:http://aya.love-spiritual.net/mail

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る