【日本一の野菜ソムリエが教える♡~Part.2~】キラキラ!ベジ活講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

ココロもカラダもキラキラの博多美人に!

みなさん、こんにちは。日本一の野菜ソムリエ、吉田聡(よしだ さとし)です。


みなさん、なんとなく野菜や果物を食べるとカラダにいいなぁ~って言うのは、わかってますよね?でも、本当に必要な時に、誰に聞いたらいいのかわからないって経験ありませんか?
このコーナーでは、日本一の野菜ソムリエ吉田聡が、今の時期おススメの食材をピックアップし、博多美人の見た目だけでなく、体と心の中もキラキラできるような野菜生活=「ベジ活」を提案していきます。

ご存知ですか、野菜ソムリエ?

野菜ソムリエとは、日本野菜ソムリエ協会が認定する資格で、野菜・果物の知識を身に付け、そのおいしさや楽しさを理解し、伝えることができる野菜果物のスペシャリストです。

http://www.vege-fru.com/

野菜ソムリエは全国に約5万人。年に一度、その年に1番活躍した野菜ソムリエを決める大会が開かれます。私は、その大会で優勝し2016年の日本一の野菜ソムリエとなりました。男性では、史上初。九州でも初めての日本一受賞でした。

お肌のトラブルや風邪予防には「イチゴ」がおススメ

暦の上ではもう『春』ですが、まだまだ寒い日が続いています。インフルエンザが例年以上に流行ってて、体調管理に気を使ったり、乾燥や生活リズムの乱れで肌荒れや吹き出物が気になったり・・・
この時期そんな不安を解消してくれてしかも食べておいしい食材があります。
赤くて甘くて可愛らしいカタチの・・・そう「イチゴ」です。
今回、「イチゴ」をメインに紹介していきます。

たった5~6粒でレモン1個分のビタミンCが!

イチゴは、野菜果物の中でも高い人気を誇ります。見た目や味以上に実は豊富な栄養素を含んでいます。
なかでも、博多美人のみなさんが気になる美肌の素「ビタミンC」をたくさん含んでいて、中サイズくらいのイチゴだと5~6粒くらい食べると1日分のビタミンCを摂取できるといわれています。これはレモン1個分くらいに当たります。
レモン1個は食べられないけど、イチゴだったら5、6粒あっという間ですよね!()

ビタミンCには、しみ・しわ、肌荒れなどの肌トラブルの他に、免疫力を高める効果も期待できるので、風邪などの予防にもピッタリの食材です。今から、気になる花粉症予防にも効果があるといわれていますよ。
女性の場合、生理前はホルモンバランスが崩れて肌荒れを起こしやすいと聞きます。そんな時ビタミンCを効果的に補給してみてください。

採り過ぎないための工夫

「ビタミンCって採りすぎたらいけないんでしょう?」って質問をよく聞かれます。

いけないことはないのですが、ビタミンCは採り過ぎると、体が使いきれなかった分は尿と一緒に出されてしまいます。
せっかくのビタミンCがもったいない・・・

そうならない工夫のひとつは、こまめに食べるということです。だいぶこの時期価格も落ち着いてきてるので、数時間おきにおやつ感覚で食べるといいかもしれませんね。

お菓子よりは果物の方が◎

また、「糖分が高いのでフルーツ控えてます」って声を聞きます。

お菓子よりも生の野菜や果物を食べて欲しい理由の一つに「酵素」があります。
酵素は消化や代謝に欠かせない大切なものですが、熱に弱い弱点があります。熱に弱い酵素を生で効果的に摂取しやすいイチゴは、博多美人のカラダとココロを健康にしてくれるおススメの食材ですね。

知って食べるということ

私たちのカラダは、食べたもので出来ています。
知らないで口にするよりも、いろんなことを知ってから食べるとカラダも喜びます。
べジ活を通じてカラダもココロもキラキラの博多美人になってくださいね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る