【恋愛・結婚】恋、していますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

リアル!福岡県人未婚率ランキング!

・・・していますか?

福岡市は、人口増加数率・若者率が多い都市として全国一位に輝きました。
(参考※2016年3月1日調べ「Fukuoka Facts」http://facts.city.fukuoka.lg.jp/data/population/)理由としては、食べものが美味しい・住環境がよい・アクセスもいい・起業しやすい・・・など様々な理由が相まって大きな魅力となっているのでしょうね。

しかしながら、こんな統計も出ています。
30代男女別未婚率全国ランキング!
なんと・・・福岡県の30代男性は全国47都道府県中26位に対し、30代女性は全国3位!!
しかもベスト10に同じ九州の長崎・沖縄・大分までランクインされてしまっています。
(参考※「都道府県別統計とランキングで見る県民性」
30代女性未婚率http://todo-ran.com/t/kiji/14326 30代男性未婚率http://todo-ran.com/t/kiji/14322
一生独身でキャリアを積み、人生を謳歌すること。それもひとつの人生です。
しかしながら
「早く結婚したいのに、お付き合いがどうしても長く続かない・・・。」
「異性とも飲みに行ったりグループで出かけたりしているのに、なぜか彼氏ができない。」
「家と仕事の往復で、なかなか新しい出会いがない。」
同級生どころか、どんどん後輩までもが結婚していく。妊娠・出産していく。
取り残されている焦りばかり膨らんで進展せず、親や親戚からは「まだ結婚しないのか」とけしかけられる。
そんな状況に苦しむ女性も多いですね。そして「女性とどう接したらいいのか分からない」と悩む男性も。
そんな個々の悩みが、日本全体が抱えている課題「少子高齢化」に繋がっているのも事実です。
(福岡市は)人口増加率は日本一なのに、不思議ですよね。

「出会い」と「地域活性化」を真剣に考えている人たちがいる。

福岡県久留米市に、地域活性化をベースに運営しているお店があります。
久留米シティプラザの向かいにある「KUHON(クホン)」です。
こちらのお店、半分のスペースでは筑後川流域の様々な物産を販売する物販店。
そしてもう半分は飲食店・・・という興味深い素敵なお店。
物販店は八女が誇る無添加のお茶や久留米絣(がすり)の商品などがズラリ!
その名も「KUHONちくご川まるごと市」!
昔から地域に伝わる伝統工芸をさらに現代の若い職人がリメイクしたものや、
地元が誇る自然の恵みを商品化したものなど、見ているとワクワクするものばかり!

そしてもう半分スペースである飲食店では、ランチタイムに面白いコンセプトで営業! 料理人が曜日によって異なっており、それぞれの個性豊かなメニューとパーソナリティに会いに、老若男女様々なファンが訪れ、連日賑わいをみせています。

このお店「KUHON(クホン)」は、人や物や物語を生み育て世に残していき、高齢者も若者も女性も地域も枠組を超えてつながり、ひとりひとりの可能性を掛け合わせ、広がり続けていく居場所をテーマにしているそう。「毎日がドラマティック」!商店街の中にあるので集まる年齢層もバラバラ。子ども達も学校帰りに遊びにきたり定年退職された方々が街の活動で集まったりもします。

そんな、地域の活性化と人々の交流を本気で考えているKUHON(クホン)が今回新たに考えたのは・・・なんと「恋活・婚活」でした。

地域活性化も目的とした「恋活・婚活」イベント発足!

例えば、久留米の男性や女性が博多(市内)に遊びにいくだけではなく、久留米の魅力を発信して博多の女性や男性が久留米に遊びに来るきっかけづくりをしたい!
久留米・筑後川流域にしかないものを発信しているその場で本格的な“交流の場”として、男女出会いをつくっていきたい。
新しいことにチャレンジして、地域活性化に繋げていきたい。
そんな熱い想いから生まれたのが、記念すべき第一回目の恋活・婚活テーマの・・・名付けて!「博多女子×久留米男子 PARTY」。
しかも興味深いのは“男子は久留米のお勧め食べ物一品持ち寄り”の文字。そして最後に“いりえ茶園の入江社長”の顔写真!
さて、そんなPARTYになったのでしょうか♪

博多女子×久留米男子

2017年3月19日。
KUHON(クホン)に集まった男女たち。
座る席が自由だったため、緊張した面持ちでなかなか席に座れない女性たち。座ってもなかなか男女でいきなりは会話できず、オドオド・・・。
まずはKUHON(クホン)責任者のご挨拶に続き、一人ずつ自己紹介。
そして絶妙なタイミングで登場したのは、前述したいりえ茶園の入江社長!チラシの写真より実物はずっとダンディー♡
「男は、どんどんハナシかけないかんよ!」・・・とチカラ強く後押しのお言葉を沢山いただき、乾杯。
入江氏の登場で場の空気は一気になごみ、男女お互いが楽しめる雰囲気となっていました。
KUHON(クホン)から提供された筑後地区で採れたての新鮮野菜サラダはトマトがビックリするくらい甘く、いくらでも食べられそうなくらい♡
お店からの料理はもちろん、参加者男性らが持ち寄りで準備してくれたお料理たちも、どれも興味深いもので、女性たちもテンションアップ!

持ち寄り料理の話題で自然に会話が盛り上がり、お酒もいい潤滑油になって席替えをしてもどの場所からも楽しそうな談笑が聞こえてきていました。

スイーツが出る頃には、ジョーダンやツッコミが出るほどまで全員が打ち解けていていい雰囲気に!

久留米男子たちは、どちらかというと不器用・・・だけど心が温かくて優しい。
博多女子たちは、賢くて会話も上手!
相性がとてもよく、このあと二次会に多くの人が参加し、なんと二人きりで三次会まで飲みにに行った人もいました・・・♡

今後の「久留米男子×博多女子」

今後、定例化される予定の「久留米男子×博多女子」!!
開催される会場やテーマを変えながら、新たな出会いの場をつくり出していく予定だそうです。
こうご期待!
今後のイベントは、KUHON(クホン)のFacebookページでチェックしてくださね♡
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/KUHON-156909751401677/?ref=py_c

■information

KUHON(クホン)
●久留米市六ツ門町7-15
●0942-39-1230
●11:30~22:00 金・土~24:00
●水曜日

●西鉄久留米駅西口より徒歩9分

 ※これは2017年3月時点の情報です。各種変更になる場合がありますので詳細は直接お電話にてお問合せください。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る